COMPANY COMPANY COMPANY COMPANY COMPANY COMPANY
Company
企業情報
Message
ナゴヤステン研磨より
ご挨拶
私たちナゴヤステン研磨は「羽布研磨」という技術に特化した仕事をしています。羽布研磨は、鉄やアルミ、ステンレスなどの金属製品の表面を削って滑らかにし、光沢を出す技術。身近なものではスプーンやフォーク、電車の手すり、荷物棚などで、日常的に目にするもの以外では、食品や薬品を入れるタンク、ビルの建材、工場の機械の中の部品などがあります。
ザラザラした金属製品を磨くことで鏡のように顔が映るように。 どんどん輝いていくのが楽しくなり、研磨屋冥利に尽きる瞬間です。研磨することで製品のクオリティーを高めたり、古くなったタンクなどを蘇らせたりすることもできます。
長年研鑽を積み、技術を磨き続け、今では全国各地から依頼をいただいています。航空機やロケットなど先端技術の結晶ともいえる機械の部品を磨くことも。「日本トップレベルの仕事」に誇りを持ち、今以上の品質を常に心がけて、より良い製品を提供しています。
Outline
会社概要
- 代表者
- 楠本 和幸
- 所在地
- 〒474-0001
愛知県大府市北崎町清水ヶ根121-1
- 資本金
- 300万円
- 従業員数
- 11人
- 取引先
- リンタツ株式会社、アラヤ特殊金属(株)、 服部工業(株)、モリ工業株式会社、日本車輌製造株式会社
- 取引金融機関
- 愛知銀行 大府支店、東京三菱UFJ銀行 大府支店、中京銀行 大府支店、碧海信用金庫 大府支店
- 主要製品
- 羽布研磨
- 加工材質
- ステンレス、ハステロイ、チタン、アルミニウム、ニッケル
History
沿革
- 1969年4月
- 楠本羽布として愛知県名古屋市緑区浦里町にて個人創業(楠本孝雄会長)
- 1984年3月
- シート研磨機を導入
- 1988年6月
- 有限会社ナゴヤステン研磨として法人化
- 1997年12月
- 名古屋市緑区浦里町より現在の大府市北崎町へ会社移転
- 1998年6月
- シート研磨機を増設しシート研磨を本格化
- 1999年9月
- 鏡板研磨機導入
- 2001年
- 条鋼研磨を開始
- 2009年
- 楠本孝雄社長→会長就任 楠本和幸社長就任
Access
アクセス

〒474-0001
愛知県大府市北崎町清水ヶ根121-1
GoogleMapで開く
JR「共和」駅より車で約12分
- Tel.
- 0562-45-0680
- Fax.
- 0562-44-8120
受付/9:00~17:00
定休日/土曜日・日曜日